日時 2025年4月18日(金) 15:00~17:00 Zoom開催
講師:KOITコンサルティング株式会社
代表取締役 松本 幸三 氏(ITコーディネータ/ITC近畿会会員)
※元日本IBMトップセールスSE、関連会社社長・役員を多数歴任
参加費:一般 2,000円(税込)
《セミナー概要》
DXという言葉が誕生したのは2004年、経済産業省からのDXについての定義は『データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」 としています。
しかしながら昨今のDX事例は企業全体のIT変革でなく部分的な効率化もDXと称し言葉先行型になっているような気がします。
本講演は、
・日本経済がおかれている現状(危機意識の共有)
・部分的効率化で無く企業全体での変革がBase
・ImprovementでなくInnovationである
・3つのInnovationと3つのApproach
の視点から、今後のDX推進についての戦略とアプローチ方法について説明します
併せて、今ブームのAIをDXの中でどう活用するか(AX:DX by AI)についても触れたいと思います。