IT経営カンファレンス2021 in KYOTO
京都市中小企業デジタル化推進事業成果事例発表会 ~京都企業の事例から学ぶデジタル化のポイント~
開催概要
令和3年度実施の京都市中小企業デジタル化推進事業について、事業効果の波及をめざして、支援企業の先進事例・成功事例等を広く発信する成果事例発表会を開催します。
本事業に採択された百数十社の中小企業は、デジタルを活用して新規事業立ち上げ、販路の開拓、業務の効率化などに果敢に取り組みました。
本発表会では、現役経営者でコンサルタントとしても著名な 吉村 正裕 氏を講師として迎え中小企業のデジタル化に関する基調講演を受けると共に、この事業に採択された企業から取り組みの報告を受け、参加された皆さまと共にデジタルを活用した事業変革の方向を考えたいと思います。
ぜひ、ご参加ください。
開催日時 | 2022年3月15日(火)13:15~17:15(ハイブリッド開催)
|
---|---|
開催場所 |
京都経済センター7階 7-E・F会議室+オンライン ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、 オンライン開催のみとなる場合があります。 |
参加費 | 無料(先着順・要申込)申込期間:2月8日(火)10:00 ~ 3月14日(月)17:00 会場参加定員:50名 ※会場の定員を超えた場合、オンラインでご参加ください。 オンライン定員:400名 |
主催 | 京都市、京都府中小企業団体中央会、特定非営利活動法人 ITコーディネータ京都 |
共催 | 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 |
後援(予定含む) | 経済産業省近畿経済産業局,京都府,独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部,京都商工会議所,公益財団法人京都高度技術研究所,公益財団法人京都産業21,一般社団法人京都府情報産業協会,京都コンピューターシステム事業協同組合,株式会社商工組合中央金庫,株式会社京都銀行,京都信用金庫,京都中央信用金庫,株式会社滋賀銀行 |
プログラム
事業実施報告:特定非営利活動法人 ITコーディネータ京都
事例報告(14:45~):
事例報告(1):合同会社GreenOceanz
基調講演(13:25~):中小企業が生き残るためのデジタルの活かし方
デジタル技術の活用は、今後の中小企業の成長の鍵となります。
本講演では、デジタル化に取り組むうえで経営者が持つべき視点や、効果的なデジタル化の手法、導入の際のポイントなどをわかりやすくお話します。
講師:吉村 正裕(よしむら まさひろ)氏
事例報告(2):京都表具協同組合
事例報告(3):株式会社大原商店
和装小物問屋のDX挑戦 ~1988→2022~
手と紙による数万点の商品管理と、販売管理は1988年導入のシステムという状況から、商蔵奉行×Kintoneで「自社の、自社による、自社のための」基幹システムを社長自ら構築中です!
事例報告(4):移動する竹村商店
やきいも屋のDXによる新しい形
移動式やきいも屋の販売方法を徹底研究しました。GPSによる位置情報を元に、Twitter投稿して顧客に現在位置を知らせ、そのデータをルート選定に活かすなどこれまでになかった手法でやきいも屋を変えます。
事例報告へのコメント:
次年度事業紹介:京都市
吉村 正裕(よしむら まさひろ)氏 プロフィール
株式会社サイバー・アシスト 代表取締役社長、株式会社ハイフィット 代表取締役会長、吉村酒造株式会社 代表取締役会長(6代目 蔵元)、一般社団法人イーコマース事業協会 第5代会長(代表理事)
実家の吉村酒造㈱で1997年にECを開始。
事業転換を行い2005年に第二創業。
現在 は全国各地の公的機関や大学でWeb・マーケティング・DX・事業承継をテーマに 年間120か所で登壇。(一社)
イーコマース事業協会 第5代会長、中小機構 アドバイザー、京都商工会議所の専門家、大阪産業局の専門家、楽天グループ(株)品質向上委員などを務める。
ITコーディネータ京都塾「DX推進のための最新技術開発」
開催日 | 2022年3月12日(土)13:30~16:30(ハイブリッド開催) 終了後、状況が許せば懇親会の場を有志で設定したいと思います。 |
---|---|
会場 | 京都市左京区粟田口鳥居町 2-1 |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:500円 提携団体会員:1,000円 一般:2,000円 |
内容 | DX推進で使うデジタル技術はSMACIT(Social,Mobile, Analytics/AI, Cloud, IoT)が定番ですが、デジタル系の技術進歩は早く、2年前の知識では時代遅れになってしまいます。旧い知識でDXの指導をするのはNGです。 2021年度の塾長主催の京都塾では、以下の5テーマについて解説、意見交換します。 ・秘密計算 個人情報保護が厳密化する中でBigData分析やAIの育成において今後要となる技術 ・テクノロジー民主化 AIやAPI活用においてSEではなくビジネスユーザが実施する時代に ・とてつもなく進化しているハイブリッドクラウド VMware Cloud on AWSがデファクトになりいまやマルチクラウドでハイブリッド そしてそこの主役はKubernetesに ・Fiware 欧州発のスマートシティのためのIoT標準プラットフォーム。 オープンソースベースでデファクトにりつつある。 ・DX推進のためのフレームワーク DXは技術課題ではなく経営課題です。 MITがまとめた経営サイド向けのDX推進フレームワークを紹介。 これからは中小企業もIT化の段階を卒業して、デジタル化へとステップアップしなければなりません。 そのために指導するITコーディネータもデジタルのプロフェッショナルへとレベルアップしていく必要があります。 セミナーの会場は京都岡崎地区の京都市国際交流会館です。Zoomでオンラインでも開催します。ハイブリッド方式ですので、多くの方々の参加を期待します。 |
講師 | 宗平 順己 氏 ITコーディネータ京都 副理事長 武庫川女子大学経営学部 教授 Kyotoビジネスデザインラボ 代表 |
ポイント | ITコーディネータ資格者にはITCの知識ポイントが付与されます。 |
お問合せ | kyotodoujo@itc-kyoto.jp |
お申込み | 以下のPeatixのサイトよりお願いします. |
ITコーディネータ京都 ポイントセミナー 『デジタル・フォレンジックの実務』
ITコーディネータ京都ポイントセミナーでは、今回、デジタル・フォレンジックを取り上げます。
デジタル・フォレンジックとは、デジタルデバイスに記録された情報の回収と分析調査などを行うことで、コンピューター犯罪以外の犯罪捜査や違法行為の調査、法執行機関ではない民間企業が不正調査のため消去データの復元を試みる場合なども含まれます。
その、不正調査の最前線で活躍する、株式会社foxcale取締役で、公認会計士、税理士の資格を持つ小池赳司氏を講師に迎え、デジタル・フォレンジックの実務をレクチャーいただきます。
コロナ禍の昨今、これまで以上に企業の「情報」は狙われやすくなってきました。
デジタル・フォレンジックの技術および実務を知ることで、内部不正の対策、防御に役立つことはもちろん、大切な情報をどのように守れば良いのかの気づきを得ることができます。
開催日 | 2022年2月26日(土)14:00~16:00(ZOOM) |
---|---|
受講料 | ITコーディネータ京都会員:500円 提携団体会員:1,000円 一般:2,000円 |
内容 | デジタル・フォレンジックの実務 ~証拠保全から始まる実務の流れを専門家が解説~ |
講師 | 小池 赳司 氏(株式会社foxcale 取締役 公認会計士 税理士) 新潟県出身。 東京外国語大学(朝鮮語専攻)を卒業後、日本サムスン株式会社にて経営企画業務に従事。 その後、有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Tohmatsu)のトータルサービス部に入所し、約6年半の間、上場企業の監査・コンサルティング業務、財務デューデリジェンス、株式評価、買収後のPMIや、ベンチャー企業の株式上場支援等、様々な業務を経験。 2016年7月に独立し、税務顧問、IPO支援、財務デューデリジェンス等、IT導入支援等の様々な会計・税務コンサルティング業務、不正調査業務に従事。 2018年11月にItseki Groupを設立し、パートナーに就任。 特別調査委員会等の調査委員及び調査補助者を歴任し不正調査業務に深い知見を有する。 主な共著:『第三者委員会 設置と運用』【改訂版】、『金融法務事情(金融実務に資する調査委員会の実務)』 |
ポイント | ITコーディネータ資格者にはITCの知識ポイントが付与されます |
お問合せ | seminar@itc-kyoto.jp |
ITコーディネータ京都 例会
『ITベンチャーの軌跡:ディスクロージャー資料にもとづくヘラクレス上場企業の研究』
開催日 | 2022年1月27日(木)20:00~22:00(ZOOMによるオンラインセミナー) |
---|---|
概要 | 今回の例会は、昨年9月に入会された加藤敦さんです。加藤さんは同志社女子大学教授で、経営情報論が専門分野です。 例会では、最近の研究テーマについて話していただきます。 |
講師 | 加藤 敦(かとう あつし)氏 同志社女子大学現代社会学部 教授 博士(国際経営学) |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:無料 一般:500円 |
ITコーディネータ京都塾『攻撃デモを見ながら学ぶIoTセキュリティポイント~From OWASP IoT Top10』
概要 | IoTに関するセキュリティ認識/普及を目的とした文書「OWASP IoT Top10」を2時間で概要を知っていただく講座です。 OWASPは世界に2万人以上の会員を持ちセキュリティ専門家たちが絶えず知見の交換や議論、テストを 重ね、国内でも数々の基準や文書、ツールなどが活用されている世界的に認知されたオ ープンソースコミュニティです。 当講座ではその専門家たちがまとめ上げたIoTセキ ュリティのスタート地点として知っておくべき10のポイントをペネトレーションテスターにより実際の攻撃デモを見ていただきながら解説いたします。 ただ聴くだけの講義ではなく、インタラクティブな講義でより深くIoTセキュリティについて理解していただきます。 |
---|---|
講師 | 小笠 貴晴 氏 ITコーディネータ/株式会社セキュリティイニシアティブ代表取締役/東京ITコーディネータ理事 フリーランスとしてシステム開発に携わり2015年に渡米. 本場のハッキング技術を学び,国内では珍しいGIAC認定を受ける. 2015年4月に仙台にてペネトレーションテストを軸としたセキュリティコンサルティング会社設立. 各種企業,官公庁等のペネトレーションテストや脆弱性診断,インシデントレスポンスにおけるマルウェアハント等セキュリティエンジニアとして活動.ホワイトハッカーとしてのスキルを持つ |
開催日 | 2021年12月18日(土)17:00~19:00(集合セミナー&ZOOM) ZOOMによるオンラインセミナーも受け付けることとしました.お申し込み後,前日にZOOMのURLをご案内します |
会場 | 京都市中京区龍池町129-1 ふじビル 3階 烏丸御池駅出口すぐ |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:500円 提携団体会員:2,000円 一般:4,000円 先着20名 |
ポイント | 当セミナーの受講でITC実践力ポイント1Pが取得できます. |
経営者セミナー『事例紹介! 先進的な中小企業の新しいデジタル化のかたち』
内容 | 先進的な中小企業はココが違う ! ・新型コロナの影響により、先の見えない市場環境だからこそ、経営戦略を変えるとき。 ・”先進的な中小企業”はこのように経営戦略を変え、このように事業形態を変化させています。 ・「中小企業の新しいデジタル化のかたち」を実際に実践・推進した企業の方に、自ら語って頂きます。 ・2020年度「京都市中小企業等IT利活用支援事業」に応募された三社の先進事例から厳しい経営環境下で 新たな事業展開の方向をITコーディネータ京都と一緒に見つけていきませんか ? |
---|---|
講演 | 1.「和菓子屋さんのデジタル化『はじめの第一歩』」株式会社 鳴海餅本店 取締役 営業企画部長 鳴海 力哉 氏 2.「なぜ!デジタル化を急ぐのか」大和電設工業株式会社 執行役員 総務部部長 渡辺 卓也 氏 3.「美しい”時”への共感〜日本の工房と中国消費者をつなぐ〜」株式会社 凛 代表取締役 藤井 由美 氏 2015年4月に仙台にてペネトレーションテストを軸としたセキュリティコンサルティング会社設立. 各種企業,官公庁等のペネトレーションテストや脆弱性診断,インシデントレスポンスにおけるマルウェアハント等セキュリティエンジニアとして活動.ホワイトハッカーとしてのスキルを持つ |
開催日 | 2021年12月4日(土)14:00~16:00(ZOOMによるオンラインセミナー) |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:500円 提携団体会員:1,000円 一般:2,000円 |
お問合せ | 特定非営利活動法人ITコーディネータ京都 e-mail:seminar@itc-kyoto.jp |
ポイント | ITコーディネータ資格者には「ITコーディネータ資格更新条件に関するガイドライン V3.3」に準じ、知識ポイントを付与します。 |
経営情報学会 全国研究発表大会
ITコーディネータ京都は,経営情報学会において研究発表を行います.
11月13日(土)14:30~16:50 講演番号:1G2-1 / 受付番号:PR0025
また,当NPO理事の宗平氏が以下の発表を行います.
11月14日(日)10:30~11:00 講演番号:2I1-2 / 受付番号:PR0012
経営情報学会 全国研究発表大会:http://www.jasmin.jp/activity/zenkoku_taikai/2021_fall/index.html
大会プログラム:http://www.jasmin.jp/activity/zenkoku_taikai/2021_fall/program/index.html
ITコーディネータ京都ポイントセミナー
『ブロックチェーンと暗号資産』
毎回ご好評いただいているITコーディネータ京都ポイントセミナーは、今回、ブロックチェーンと暗号資産を取り上げます。
本邦初!ビットコインの相談窓口実店舗を渋谷にオープンさせた、株式会社サクラエクスチェンジビットコインCEOの山本仁実氏に、ブロックチェーンの概要から最新トレンド、そして暗号資産の詳細なレクチャーも合わせ、講演いただきます。
ブロックチェーンがどのように事業活用されてるかを知りたい、暗号資産のことをもっと知りたい、そんな方にお勧めいたします!
開催日 | 2021年9月25日(土)14:00~16:00(ZOOMによるオンラインセミナー) |
---|---|
内容 | ・ブロックチェーンとは ・日本、世界における企業の活用事例 ・暗号資産について ・実践!ペーパーウォレットを作ってみよう |
講師 | 山本 仁実 氏 株式会社サクラエクスチェンジビットコイン(近畿財務局長 第00003号)代表取締役CEO 大阪大学法学部卒業後、大阪大学国際公共政策研究科へ進学しフランス・スイスにて国連機関でのインターンに従事。 帰国後、2016年3月同大学において修士号取得後、2016年9月マサチューセッツ工科大学 Fintech Future Commerce 修了。 2017年暗号資産に関する日本国内の法整備に伴い、日本が暗号資産において世界最先端の国になることを確信。よりビジネスをスケールさせるべく、高い志を持つ同志とともに株式会社Xthetaを創立。2021年3月1日、商号を「株式会社サクラエクスチェンジビットコイン」に変更。 |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:500円 提携団体会員:1,000円 一般:2,000円 |
ポイント | ITコーディネータ資格者には「ITコーディネータ資格更新条件に関するガイドライン V3.3」に準じ、知識ポイントを付与します。 |
ITコーディネータ京都 例会
『システム監査とDX実現の「意外」な関係~JR東海駅ビル会社の取り組み事例~』
このイベントは、全国どなたでも自由にご参加いただけます。
また、20時からの講演には1.5時間分のITCポイントが付与されます。
開催日 | 2021年8月19日(木)20:00~22:00(ZOOMによるオンラインセミナー) |
---|---|
概要 | 監査部長在任時に、監査人の能力向上に取り組み、システム監査やテーマ監査を本格的に導入し、IT統制の課題について具体的に取りまとめた。 2019年に名古屋ステーション開発㈱の総務・システム担当取締役、2021年に豊橋ステーションビル㈱の代表取締役社長に就任し、これまでの監査経験を活かし、IT統制の強化、社内のさまざまなデータの共有推進、SaaSの活用、テレワーク体制の整備等、デジタイゼーションの実現に関与した。 今後は、JR東海と連携して、データ分析の結果を踏まえたマーケティングの展開などデジタライゼーションに取り組み、DX実現を目指したいと考えている。 講演者のキャリア形成、具体的な取り組みを紹介しながら、システム監査とDX実現の「意外」な関係について、分かりやすく説明したい。 |
講師 | 浅野 卓 氏 豊橋ステーションビル株式会社 代表取締役社長 経歴 1990年4月 東海旅客鉄道株式会社入社 2010年7月 名古屋セントラル病院事務部長 2012年7月 新幹線鉄道事業本部企画部長 2014年7月 中央新幹線推進本部企画推進部次長 2016年7月 監査部長 2019年7月 名古屋ステーション開発株式会社 取締役 2021年6月 豊橋ステーションビル株式会社 代表取締役社長 資格 公認内部監査人(CIA) 内部統制評価指導士(CCSA) 公認システム監査人(CSA) 情報セキュリティ監査人補(CAIS-Assistant) ITコーディネータ AFP(日本FP協会認定) |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:無料 一般:500円 |
ITコーディネータ京都経営セミナー
『温故知新ー江戸から学ぶ経営の勘所』
開催日 | 2021年7月24日(土)14:00~16:00(ZOOMによるオンラインセミナー) |
---|---|
内容 | ・いまこそ「存在価値」を考えるとき ・江戸時代に普及した「論語」の精神 ・江戸の暮らしに学ぶ ・「何をするか」ではなく「どうあるか」 ・「問い」をたてる ・現場力とは ・事例研究書を紐解き、先人に学びつつ、企業の現場を感じながら、「これから」について一緒に考えてみませんか? |
講師 | 中川 普巳重(なかがわ ふみえ)氏 福岡大学 産学官連携センター 産学官連携コーディネーター 客員教授 (株)セイコーポレーション 代表取締役社長 in Fukuoka (株)世利SeyCorp. 取締役 in Busan 中小企業診断士、ITコーディネータ、(財)生涯学習開発団体認定コーチ |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:500円 提携団体会員:1,000円 一般:2,000円 |
ポイント | ITコーディネータ資格者には「ITコーディネータ資格更新条件に関するガイドライン V3.3」に準じ、知識ポイントを付与します。 |
ITコーディネータ京都 例会
『中小企業に最適な「国内EC」のはじめ方』
このイベントは、全国どなたでも自由にご参加いただけます。
また、20時からの講演には1.5時間分のITCポイントが付与されます。
開催日 | 2021年6月24日(木)20:00~22:00(ZOOMによるオンラインセミナー) |
---|---|
概要 | コロナ禍により「非対面型ビジネスモデル」の取り組みが重要となりました。製造・飲食・サービス業と幅広い業種・業態で「EC」に取り組まれているところは多いと思います。ただ現状は、「簡単には成果が出ない」と悩まれているところも多いのではないでしょうか? 10年以上前であれば、ある程度戦略なくとも売上を獲得することはできました。しかしながら現在は非常にEC業界が「専門特化」しており、簡単にはノウハウを取得して実績を出すことが難しくなっています。そこで今回は、どうすればECで売上が作れるのかを解説いたします。 ・国内ECのオススメ戦略 ・競合調査から調達、構築、運営までの戦術紹介 ・国内EC“プラス1“の活用術 など |
講師 | 合同会社多田EC支援事務所 代表社員 多田 優之(ただまさゆき)氏 昭和42年11月11日に京都市梅屋町で生まれる。 Windows95からネットにはまり、2000年からはネットオークションを、そして現在も国内・越境ECの運営(代行含む)をおこなっています。 上新電機など20年の会社員を経て独立し、今年法人化いたしました。 実家が呉服店で、自身も流通業で長年勤務していたので、対面商売のノウハウをインターネットで活用することが得意です。 現在は独立行政法人中小企業基盤整備機構の経営支援・実務支援アドバイザー、京都府商工会連合会エキスパート専門家、観光庁やINPITの登録専門家として二足のわらじで活動しています。 【資格】ITコーディネータ 2019年7月認定 |
受講料 | ITコーディネータ京都会員:無料 一般:500円 |
その他 | 当セミナーはZOOMでのオンラインセミナーとなります。ZOOMの利用が可能なパソコンをご用意の上受講ください。 |
ITコーディネータ京都経営セミナー
『温故知新ー江戸から学ぶ経営の勘所』
ITコーディネータ 京都の第18回総会に合わせて,併設セミナーを開催します.
併設セミナーはどなたでもご参加いただけます.
今回は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,すべてオンラインにての開催となります.
なおセミナーの前に「ITコーディネータ京都 第18回通常総会」が開催されています.終了時刻によって,開始時刻が多少前後することもありますので,ご了承ください.
開催日 | 2021年5月15日(土)14:40~16:50 |
---|---|
主催 | 特定非営利活動法人 ITコーディネータ京都 |
会場 | ZOOMによるオンライン開催 |
第1部 | 介護現場の課題とICTによる解決の可能性 ~介護ソリューション研究会からの中間報告~ 講師:清水 多津雄 氏 ・いま介護現場で何が課題になっているか ・介護人材問題とICT ・ICTによる解決の可能性 ・介護現場へのICT段階的導入の試案 ・今後の展開へ向けた展望 |
第2部 | 京都市中小企業等IT利活用支援事業の支援内容&事例 1) 中小企業等IT利活用支援事業の支援 講師:曽我部 泰博 氏 ・事業実施概要 ・申請事業者の概要 ・支援事例 ・専門家派遣の運営 ・2021年度の支援について 2) IT利活用補助金の越境ECでの応用 講師:島尾 春莉 氏 ・コロナの感染,インバウンドの不況,且つ多様な越境ECスタイルの中,経営者の悩み ・中国の商流に合う越境ECと中国式インフルエンサーつくり ・IT 利活用補助金を,顧客の価値作り最大限に役立てる仕組みつくり ・アフターコロナ&アフターインバウンドへの対応策の試み 3) IT利活用補助金支援で得た貴重な体験 講師:若松 敏幸 氏 ・支援事業のゴールと制約 ・ゴールから逆算したタスク管理 ・経営者の「問題」は問題じゃない ? ・経営者の思いを汲み取る ・「3~4日でRFP作成」へのチャレンジ ・短期間で変わる経営者の意識 ・ITCの「ランナーズハイ」 |
参加費用 | ITコーディネータ京都会員・提携団体会員:無料,一般:500円 |
知識ポイント | ITコーディネータ資格者には「ITコーディネータ資格更新条件に関するガイドライン V3.3」に準じ,知識ポイントを付与します. |